三島信用金庫の現況 令和4年度 事業のご報告
10/32

9 SANSHIN令和4年度販路開拓支援先令和4年度取引メイン先1,900社以上の大手企業等と全国の中小企業が集うクラウド型プラットフォーム「さんしんBigAdvance」。会員ネットワークを通じて事業経営のさまざまな課題をワンストップでサポートします。異業種間の交流や情報交換などを通じてチャレンジ精神の醸成と経営に関する啓発を図る目的で、地域の若手経営者や幹部社員とさんしん職員をメンバーとして発足したクラブです。令和4年度は7月にブロックごとの交流会の実施、10月には実業セミナーを開催、12月には企業見学を含む広域交流会を実施いたしました。令和4年度 与信先数 融資残高創業支援創業支援ローンクラウドファンディング補助金支援令和4年度登録会員数173名ビジネスマッチングBizサポート各種支援ローン補助金支援先数165先先数4,867先融資残高1,889億円370先 112億円 さんしん Big Advanceの▼  詳細はこちら       地域の人事部「地域の人事部」とは、関東経済産業局が開始した事業で、「地域の支援機関、自治体等がそれぞれの強みを活かし一丸となって地域中小企業の多様な人材活用を推進する事業」です。さんしんは関東経済産業局管内で唯一金融機関の主体組織に選定されました。三島市、三島商工会議所等と連携し、令和4年度は兼業・副業人材を中心にマッチングを行いました。地域の事業者の経営サポートのために、外部支援機関との提携や情報提供、商談機会の創出などを、幅広い視点で展開しています。経営支援クラウドサービス「さんしん Big Advance」次世代経営者の育成とつながりを創出「さんしんチャレンジクラブ」法人取引先のライフステージ別 与信先数・融資残高創業期創業支援いざという時のために   産業活性事業者支援メニュー企業サポートサービス企業の成長ステップに合わせて、事業運営を適切にお手伝い企業には創業から事業承継までの成長サイクルが存在します。さんしんはお客さまそれぞれの事業内容や将来展望、潜在リスクなど事業を取りまく環境を俯瞰し、最適化したご提案を通じて、企業の発展に寄与しています。お客さまとともに [事業者編]

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る