三島信用金庫の現況 令和4年度 事業のご報告
27/32

定期預金財形貯蓄預金定期積金地域とともに創り出す未来地域を元気に地域のDX化に向けた取組みお客さまとともに[事業者編]お客さまとともに[個人編]もっと親しくもっと便利に働きがいとゆとりある職場づくりさんしんについて詳しい商品内容は、店頭に備え付けの「商品概要説明書」をご覧ください。種 類総合口座普通預金預預蓄知当座預金虹 無利息型普通預金(決済用預金)さんしん後見支援預金家族信託預金貯金「サンクス」通金納税準備預金「タックス」大口定期預金スーパー定期インターネット定期預金ゆとり預金「花100」一般財形財形年金財形住宅スーパー積金さんしん子育て支援定期積金ゆとり積金「」お預け入れ期間お預け入れ金額出し入れ自由出し入れ自由出し入れ自由期間の定めなし出し入れ自由出し入れ自由7日以上5,000円以上出金は原則として納税時のみ出し入れ自由1ヵ月以上5年以内1,000万円以上1ヵ月以上5年以内1,000円以上10万円以上6ヵ月・1・3・5年1,000万円未満1年100万円以内3年以上(一般財形)1,000円以上5年以上(財形年金・財形住宅)6ヵ月・1,000円以上1・2・3・4・5年毎月の掛込金額1年 17,000円以上2年 9,000円以上3年 6,000円以上4年 5,000円以上5年 4,000円以上毎月の掛込金額1年 42,000円以上2年 21,000円以上3年 14,000円以上4年 11,000円以上5年 9,000円以上1・2・3・4・5年1・2・3・4・5年一冊の通帳に普通預金、定期預金がセットされた個人(法律上の成年者)の方限定の口座です。必要なときには定期預金の90%、最高200万円まで自動的に融資がご利用いただけます。自由に出し入れでき、給与、年金のお受け取り、公共料金の自動支払など、日常のお財布代わりにご利用いただけます。お利息はつきませんが、自由に出し入れでき、決済サービスの利用が可能です。預金保険制度により全額保護されます。成年後見人が家庭裁判所の指示書に基づいて取引を行う預金です。家族(民事)信託の受託者が信託契約の信託目的に基づいて取引を行う預金です。1円以上1円以上1円以上1円以上1円以上1円以上金利は残高に応じて段階別に金利設定をしています。まとまった資金の短期間の運用に適しています。1円以上納税資金を計画的に準備していただく預金です。ご商売などのお取引に安全で効率的な小切手・手形がご利用できます。(無利息)大口資金の運用に適した定期預金です。まとまった資金の運用に適した定期預金です。WEBバンキングを契約している個人・個人事業主の方を対象とした定期預金です。インターネットで契約・解約のお手続きができます。当金庫で年金をお受け取りの方を対象とした預金でスーパー定期の店頭表示金利に一定の金利を上乗せいたします。1円以上勤労者のための住宅取得資金や将来に備えた年金資金など財産形成預金です。給与・ボーナスから天引きされるため、確実に貯められます。目標に向けて毎月一定額を積み立てていただきますので計画的に資金づくりができます。ご契約時点で、扶養する18歳未満のお子さまがいる個人のお客さまおよび18歳未満の個人のお客さまを対象にした子育て家庭専用の定期積金です。ご契約時のスーパー積金の店頭表示金利に一定の金利を上乗せいたします。当金庫で年金をお受け取りの方を対象にした優遇金利定期積金です。ご契約時の定期積金の店頭表示金利に一定の金利を上乗せいたします。内 容 ・ 特 色SANSHIN 26預金業務商品・サービス内容商品・サービスのご案内

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る