三島信用金庫の現況 令和6年度 事業のご報告
24/24

見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。本誌は環境に配慮した、植物油インキを使用しています。https://www.mishima-shinkin.co.jp/outline/disclosure/ご意見、ご要望等フリーダイヤル 資料編本誌には「三嶋柄」を使用しています。「三嶋柄」は「三嶋暦」と「三島茶碗」より生み出された独自の柄で、三島茶碗の文様や当地を代表するモチーフがあしらわれています。商品に関するお問い合わせフリーダイヤル 受付 9:00〜17:00 (土・日・祝日、12月31日〜1月3日を除きます)インターネットバンキングに関するお問い合わせ フリーダイヤル 受付 9:00〜22:00 (土・日・祝日、12月31日〜1月3日を除きます)でんさいネットに関するお問い合わせ 0120-348-911フリーダイヤル 受付 9:00〜17:00 (土・日・祝日、12月31日〜1月3日を除きます)資料編は、当金庫のウェブサイトよりご確認いただけます。なお、インターネットでの閲覧が困難なお客さまは別途ご案内いたしますので、当金庫職員までお申し出ください。各種お問い合わせ先 0120-775-5010120-608-3860120-340-030本部:〒411-8651 静岡県駿東郡長泉町下土狩96番地の3 本誌のお問い合わせ先:経営企画部 ☎055-973-5721お客さま相談窓口受付 9:00〜17:00 (土・日・祝日、12月31日〜1月3日を除きます)はがきお客さまご意見カードを各営業店にご用意していますインターネットさんしんホームページhttps://www.mishima-shinkin.co.jp/contact/発行:令和7年7月三島信用金庫のキャラクターみゅうくん

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る