女性活躍推進計画

女性活躍推進計画 〜自分らしく輝こう 仕事も家庭も楽しもう〜

Ⅰ.計画期間

令和3年4月1日~令和6年3月31日

Ⅱ.目標と取組

1. 採用

目標

  1. A.
    採用者における男女いずれかの割合が40%を下回らないようにする

取組

  1. 1.
    インターンシップ等を充実させ、職場の雰囲気や実際に働くイメージを学生に伝える
  2. 2.
    新卒・中途採用選考時に女性面接官が参画し、多面的な評価による採用を継続する

2. 配置・育成・教育訓練

目標

  1. A.
    複数名が配置される部署(部・係)には、原則として女性職員を配置する
  2. B.
    将来のキャリアプランを考えた育成による専門能力や管理能力を向上させる
  3. C.
    嘱託・パートタイマーのキャリアアップのための教育訓練を実施する

取組

  1. 1.
    業務能力を深化させるためのセカンドジョブローテーションを検討し、実施する
  2. 2.
    各店舗で営業係に1名以上の女性職員を配置するとともに、男性職員の事務能力向上を図る
  3. 3.
    本部部署における女性職員配置ゼロの部を解消する
  4. 4.
    職員一人ひとりが能力を最大限発揮できるよう、個人の価値観を尊重し、管理職のほかに入庫後のキャリアを活かした専門職として育成するためのコースの具体化と、必要な教育訓練を行う
  5. 5.
    職員と嘱託・パートタイマーの業務内容・責任を明確にし、管理職や職員が職員との役割の違いについての理解を共有する
  6. 6.
    嘱託・パートタイマーに対して、本人の希望に応じたキャリア支援を行うための研修の受講機会を提供する

3. 継続就業、働き方(職場風土)

目標

  1. A.
    仕事と家庭を両立できる職場環境を整備する
  2. B.
    男女の育児休業取得率を90%以上とする
  3. C.
    有給休暇取得率を70%以上とする
  4. D.
    管理・監督職の業務負担の軽減を図る

取組

  1. 1.
    両立支援制度の利用に必要な職場環境を整備するとともに、制度利用に対する職員の理解
  2. 2.
    ライフスタイルに対応した柔軟な働き方を検討し、実施する
  3. 3.
    短時間勤務制度の利用に適した職種の開発を行い、関係者に周知する
  4. 4.
    男性の育児休業について、その取得期間、取得時期などについての理解を深める
  5. 5.
    有給休暇の取得目標を設定し、取得しやすい環境を整備して計画的な取得を促進するとともに、嘱託・パートタイマーについては本人の希望通り取得できるよう配慮する
  6. 6.
    負担の軽減のため管理・監督職の業務内容を見直し、サポート体制の強化などを検討する
  7. 7.
    本部集中化に伴う営業店での業務処理の状況を検証し、本部と営業店の業務分担について見直しを行う

4. 評価・登用

目標

  1. A.
    管理職に占める女性職員の割合を15%(金融・保険業界平均値)以上にする
  2. B.
    男女職員の納得感ある公平な評価を実現する
  3. C.
    管理職の評価基準における人財育成を重視する

取組

  1. 1.
    女性職員を対象としたキャリア意識の醸成、管理職養成を目的とした研修を実施する
  2. 2.
    業務ごとの評価基準を明確にし人事考課者研修等により公平な評価の徹底を図る
  3. 3.
    人財育成のプロセスや成果を管理職の評価項目に設定する

5. 職場風土・性別役割分担意識

目標

  1. A.
    性別役割分担意識の解消

取組

  1. 1.
    女性職員の育成に対する管理職の意識啓発のための研修を実施する
  2. 2.
    嘱託・パートタイマーの業務内容についての理解の徹底と職員の担うべき役割についての認識の統一を図る

6. 計画の実効性の確保

目標

  1. A.
    実施体制の整備
  2. B.
    効果の検証

取組

  1. 1.
    当事者である女性が参画する、より機動的、効果的な実施体制を整備する
  2. 2.
    アンケートや面談の実施等を通じて、女性職員、管理職等の意識を確認し、計画の有効性を検証する
  • 三島信用金庫では“人は財産”という考え方から、「じんざい」を「人財」と表記しています。