
06月30日

さんしんハートフルでは毎月、月末に全体会議(勉強会)を行っています。
6月30日は伊豆の国市危機管理課の方にお越しいただき、起震車体験を行いました。起震車とは、地震に近い揺れを体験することができるものです。
今回の起震車体験では、「南海トラフ地震(想定)」・「熊本地震」・「東日本大震災」の地震の揺れを体験しました。長い揺れでは3分続き、1度揺れが収まったと思ったら
また激しく揺れたり、縦揺れ横揺れを繰り返したり手すりに捕まっているのがやっと
でした。いつ発生するかわからない地震に備え、実際に災害が起きたときに落ち着いて行動できるように、日頃から訓練をすることが大切であると改めて感じたよい機会となりました。
今回の起震車体験では、「南海トラフ地震(想定)」・「熊本地震」・「東日本大震災」の地震の揺れを体験しました。長い揺れでは3分続き、1度揺れが収まったと思ったら
また激しく揺れたり、縦揺れ横揺れを繰り返したり手すりに捕まっているのがやっと
でした。いつ発生するかわからない地震に備え、実際に災害が起きたときに落ち着いて行動できるように、日頃から訓練をすることが大切であると改めて感じたよい機会となりました。