手数料等一覧表 Fee List
令和4年4月現在(消費税込)
1.口座振替手数料
項 目 | 項目内訳 | 金 額 |
自動振替手数料 | 請求件数1件につき |
110円 |
WEB-FB口座振替手数料 | 振替1件につき |
55円 |
2.振込手数料
利用区分 | 振込金額 | 振込手数料 | ||
自 店 | 本支店 | 他行庫 | ||
窓口 (注)1 | 3万円以上 |
550円 |
550円 |
880円 |
3万円未満 |
330円 |
330円 |
660円 | |
給与・賞与振込 |
無 料 |
無 料 |
440円 | |
ATM |
3万円以上 |
110円 | 440円 |
660円 |
3万円未満 |
110円 | 220円 |
440円 | |
ATM(キャッシュカードによる振込) | 3万円以上 |
無 料 | 330円 |
550円 |
3万円未満 |
無 料 |
110円 |
385円 | |
WEB-FB | 3万円以上 |
無 料 |
110円 |
440円 |
3万円未満 |
無 料 |
110円 |
330円 | |
給与・賞与振込 |
無 料 |
無 料 |
220円 | |
WEBバンキング | 3万円以上 |
無 料 |
無 料 | 220円 |
3万円未満 |
無 料 |
無 料 | 165円 | |
HB(ホームバンキング) | 3万円以上 |
無 料 |
330円 |
770円 |
3万円未満 |
無 料 |
110円 |
550円 | |
為替自動送金 | 3万円以上 |
220円 |
220円 |
660円 |
3万円未満 |
110円 |
110円 |
440円 | |
FD(フロッピーディスク)データ送信 | 3万円以上 |
330円 |
440円 |
880円 |
3万円未満 |
110円 |
220円 |
660円 | |
給与・賞与振込 |
無 料 |
無 料 |
440円 | |
文書振込 | 3万円以上 |
- |
- |
880円 |
3万円未満 |
- |
- |
660円 | |
地区外公金等振込 (注)2 | 一律 |
550円 | ||
振込組戻 (注)3 | 電文発信前 |
550円 | ||
電文発信後 |
1,100円 |
(注)1
各種振込依頼書による取扱いを含む。
(注)2
税金納付・各種料金支払い共に、納付書の枚数に関わらず1種類ごと。
ただし、県内及び神奈川県足柄下郡湯河原町は無料。
(注)3
1枚(件)につき1,100円(金庫より発信前[僚店間は取扱店より発信前]は550円)。
振込手数料が無料扱いの組戻の場合、および「給与」「賞与」「先振」の組戻の場合も有料。
FBによる振込分の組戻は、事務センターより発信前は件数に関わらず1処理単位550円。
3.その他の為替手数料
項 目 | 当金庫本支店あて | 他金融機関あて |
手形・小切手等の取立 | 無 料(即日入金できないもの 550円) ※自店(当店券)・本支店のものでも、即日入金できず預かる場合は1枚につき550円 |
・1枚につき→880円 ・個別取立(郵送料含む)→1,100円 ・静岡手形交換所宛→無料(即日入金できないもの 550円) |
旅行クーポン券の取立 | 無 料(即日入金できないもの 1,100円) |
・1取立につき→1,100円 但し、日本旅行、東急観光、京阪交通社で日本旅行に請求するものは無料 |
手形組戻 不渡返却 (含む割引手形) |
1件につき1,100円 ※取立手数料が無料扱いの組戻・不渡の場合も有料 |
4.ATM利用手数料 (お取扱い時間は各コーナーで異なります。)
項 目 | 取引内容 | 利用時間 | 金 額 |
当金庫のカード | 入金・出金・振込※ |
平日・土曜 7:00~21:00 日曜・祝日 8:00~21:00 |
無 料 |
他信用金庫のカード | 入金・出金・振込※ |
平日 8:45~18:00 土曜 9:00~14:00 |
無 料 |
上記以外の時間帯 平日 7:00~8:45、18:00~21:00 土曜 7:00~9:00、14:00~21:00 日祝 8:00~21:00(終日) |
110円 | ||
他銀行・農協 信用組合・労働金庫 ゆうちょ銀行・イオン銀行のカード(一部の金融機関を除く) |
出金・振込(第二地銀・労働金庫・信用組合・ゆうちょ銀行・イオン銀行は入金も可 ) |
平日 8:45~18:00 土曜 9:00~14:00 |
110円 |
上記以外の時間帯 平日 8:00~8:45、18:00~21:00 土曜 8:00~9:00、14:00~21:00 日曜 8:00~21:00(終日) |
220円 |
※キャッシュカードからの振込は上記手数料に加え振込手数料が別途必要。
5.発行手数料
項 目 | 内 訳 | 金 額 | |
残高証明書 | 当庫所定用紙 |
自動発行 | 550円 |
随時発行 | 1,100円 |
||
当庫所定用紙以外 |
ー | 3,300円 |
|
住宅融資残高証明書 | 1通につき | 550円 |
|
融資証明書 | 1通につき | 5,500円 | |
自己宛小切手 | 1枚につき | 1,100円 |
|
普通預金口座入金帳 | 1冊につき | 3,300円 |
|
取引履歴書 |
取引履歴検索および取引履歴照会による発行 | 550円 | |
株式払込金保管証明書 | 払込金額の1000分の2+消費税等 |
6.カード等発行手数料
項 目 | 金 額 | |||
ローンカード 発行手数料 |
事業者カードローン、ビジネスカードローン | 1枚 | 無 料 |
|
しんきんカードローン、カードローンきゃっする | 1枚 | 無 料 |
||
再発行手数料 | ・通帳 ・証書 ・CDカード ・ICキャッシュカード ・貸金庫カード(代理人の再選任含む) ・各種ローンカード |
汚損・破損・紛失・焼失・盗難の場合 | 1枚 | 1,100円 |
相続関係・磁気消滅・名義変更の場合 MCからICへの変更の場合 |
1枚 | 無 料 |
||
通帳レスから有通帳への切替 | 1冊 | 1,100円 |
||
入金専用カード発行手数料 | 1枚 | 1,100円 |
7.貸金庫・夜間金庫利用手数料
項 目 | 項目内訳 | |||
貸金庫使用料(年間) | 一般貸金庫 | 電動貸金庫 | 電動貸金庫 (全自動) |
|
小 型 | 3,300円 | 13,200円 | 17,160円 |
|
中 型 | 3,960円 | 17,160円 | 21,120円 |
|
大 型 | 5,280円 | 21,120円 | 25,080円 |
|
特 大 | - | - | 29,040円 |
|
夜間金庫利用料 | 1契約につき 年間39,600円(月額3,300円) |
8.融資関連手数料
項 目 | 内 容 | 金 額 | |
住宅資金 繰上返済手数料 |
一部繰上返済・全部繰上返済 | 11,000円 |
|
消費者資金(住宅資金以外)繰上返済手数料 | 一部繰上返済・全部繰上返済 | 3,300円 | |
事業性資金繰上返済手数料(証書貸付のみ) | 一部繰上返済・全部繰上返済 | 11,000円 | |
住宅ローン事務手数料※ | 1件につき(フラット35・リバースモーゲージ(リ・バース60)を含む) | 55,000円 |
|
(根)抵当権新規設定に係る手数料(住宅ローンを除く) | 設定額 1億円未満 | 33,000円 |
|
設定額 1億円以上 | 55,000円 |
||
担保変更事務手数料(一部解除・全部解除を除く) | 1件につき | 22,000円 |
|
条件変更手数料(代理貸付・金利変更含む) | 事業性融資 ※複数も1回につき(同月受付基準) |
33,000円 | |
消費性融資(プロパー資金含む) ※複数も1回につき(同月受付基準) |
5,500円 | ||
預金証書への第三者からの質権設定手数料 | 1件につき |
3,300円 | |
保証人変更定手数料 | 1件につき | 33,000円 | |
債務者変更手数料 | 債務引受に伴う変更 | 33,000円 | |
主債務の履行状況に関する情報提供書発行手数料 | 1件につき | 3,300円 |
※全国保証(株)保証付の住宅ローンについては別途保証会社の事務手数料が必要となります。
9.当座勘定手数料
項 目 | 内 容 | 金 額 |
手形・小切手交付料 | 約束手形帳代金(50枚綴り) | 1,100円 |
小切手帳代金(50枚綴り) | 1,100円 |
|
為替手形帳代金(25枚綴り) | 1,100円 |
|
マル専手形(1枚) (複数合計の金額は円未満切り捨て) | 275円 |
|
署名版登録手数料 | 登録手数料 1口座につき | 3,300円 |
変更手数料 1口座につき | 1,100円 | |
当座預金開設手数料(専用当座を含む)※ | 1件につき | 11,000円 |
※初回の署名版登録料、初回手形、小切手発行代金を含みます。
10.その他手数料
項 目 | 項目内訳 |
|||
HB契約手数料 | お客さまごと | 月額1,100円 | ||
アンサー契約手数料 | 入出金通知サービス | 月額1,100円 | ||
取引通知又は照会サービス | 月額550円 | |||
インターネットバンキング契約手数料 | WEBバンキング | 無 料 | ||
WEB-FB※1 | ①ID・パスワード方式 ②電子証明書方式 ③セコムプレミアムネット ①③または②③の併用も可 |
お客さまごと |
月額1,650円 | |
WEB-FB(都度振込のみ)※2 | 月額1,100円 | |||
セコムプレミアムネット専用USB 追加 | 1個につき 月額550円を基本手数料に追加 |
|||
セコムプレミアムネット専用USB 再発行 | 1個につき 1,650円 | |||
携帯電子マネーチャージサービス | チャージ1回につき55円 | |||
債券取引口座管理手数料 | 無 料 | |||
個人情報開示手数料 | 1回の依頼につき 880円 郵送費は実費 | |||
しんきんコンビニ収納サービス事務委託手数料 | 基本手数料 | 月額5,500円 | ||
収納手数料 | 1件132円 | |||
振込事務手数料(月1,2,3,6回から選択) | 1回550円 | |||
印紙代 | 1件200円 | |||
Pay-easy口座振替受付サービス手数料 | 契約手数料 | 契約時275,000円 | ||
口座振替契約手数料 | 1件165円 | |||
相続あんしん定期預金 | 申込・変更手数料 | 11,000円 | ||
未利用口座管理手数料 | 2020年10月1日以降に開設された普通預金口座(総合口座を含みます)のみ対象となります。 | 年額1,320円 | ||
家族信託預金口座開設手数料 | 家族信託預金にかかる口座開設手数料 | 55,000円 |
※1:WEB-FB:総合振込、給与/賞与振込、口座振替、都度振込を含むすべてのサービスがご利用できます。
※2:WEB-FB(都度振込のみ):都度振込、残高照会、入出金照会がご利用できます。
11.両替・入出金手数料
(1)大量硬貨取扱手数料(対象取引:現金入金・現金振込)
枚 数 |
金 額 |
1枚~49枚 | 無 料 |
50枚~500枚 | 無 料 |
501枚~1,000枚 | 1,100円 |
1,001枚~1,500枚 | 1,650円 |
1,501枚~2,000枚 | 2,200円 |
以後、500枚ごとに550円を加算した金額になります。 |
(注)1:事業資金以外(貯金箱のお金の入金等)の取扱いについても上記取扱いとなります。ただし、商工会議所等の寄付金は無料です。
(注)2:複数回に分けて入金・振込をされた場合、合算した硬貨枚数に応じた手数料をいただきます。
(2)両替・金種指定払戻手数料
枚 数 | 金 額 | |
窓 口 | 両替機 | |
1枚~49枚 | 無 料 | 無 料 |
50枚~500枚 | 550円 | 300円 |
501枚~1,000枚 | 1,100円 | 500円 |
1,001枚~1,500枚 | 1,650円 | 800円 |
以後、500枚ごとに550円を加算した金額になります。 | ― |
(注)1:手数料の対象とする枚数は、持参の合計枚数または持ち帰りの金種指定枚数のどちらか多い方です。
(注)2:記念硬貨への両替・払戻は無料です。
(注)3:両替機については、機種によって1回あたりの上限枚数は異なります。また両替機を設置していない店舗は、窓口のみの取扱いとなります。
(注)4:汚破損した現金の交換は両替手数料に応じた取扱いとなります。
12.でんさいネット手数料
(1)パソコン(WEB)を利用した場合の手数料 (1件あたりの手数料の金額・消費税込)
課金対象取引 | 手数料金額 | サービス内容・備考 |
基本手数料 | (月額)無料 | 利用に係る月額基本手数料 |
発生記録 (債務者請求方式) |
330円 | 手形の振出に相当 |
発生記録 (債権者請求方式) |
330円 | 債権者(受取側)が発生記録請求を行なうもの為替手形に類似 |
譲渡記録 | 110円 | 手形の裏書譲渡に相当 |
分割(譲渡)記録 | 220円 | 受領したでんさいを分割して譲渡した場合 |
保証記録 | 110円 | 手形保証に相当 |
通常開示 | 0円 | 記録内容の照会 |
変更記録 | 110円 | 既に発生したでんさいの期日等の変更 |
支払等記録 | 110円 | 通常取引であれば自動記録されるが、期日前決済のような自動記録以外の取引 |
※毎月月末に利用金額を集計し、翌月25日に口座から自動振替にてお支払いいただきます。
(2)当金庫窓口受付の場合の手数料 (1件あたりの手数料の金額・消費税込)
課金対象取引 | 手数料金額 | サービス内容・備考 | |
基本手数料 | (月額)無料 | 利用に係る月額基本手数料 |
|
発生記録 (債務者請求方式) |
660円 | 手形の振出に相当 | |
発生記録 (債権者請求方式) |
660円 | 債権者(受取側)が発生記録請求を行なうもの為替手形に類似 | |
譲渡記録 | 660円 | 手形の裏書譲渡に相当 | |
分割(譲渡)記録 | 660円 | 受領したでんさいを分割して譲渡した場合 | |
保証記録 | 660円 | 手形保証に相当 | |
通常開示(*) | 660円 | 記録内容の照会 | |
支払等記録 | 660円 | ||
特例開示(*) | 3,300円 | ||
残高証明書発行手数料 | 都度発行方式(*) | 4,400円 | |
定例発行方式 | 1,650円 | ||
変更記録(*) | 660円 | 既に発生したでんさいの期日や金額等の変更 ※当金庫でオンライン変更できるもの |
|
2,200円 | 既に発生したでんさいの期日や金額等の変更 ※でんさいネットに書面提出が必要なもの |
||
特定記録機関変更記録(*) | 4,400円 | 提携記録機関に記録されていた電子記録債権の内容をでんさいネットに記録すること |
※(*)については、店頭で受付する際に手数料をいただきます。
それ以外は、当月月末に利用金額を集計し、翌月25日に口座から自動振替にてお支払いいただきます。